「キンピラ工房の難問ナンプレ⑬」の総合(難易度と見てくれ)第一位に輝いたのは、No53の作品であった。
 
  Results of  Ranking  Analysis  by  " Ryuzen "  for  No53 Puzzle  of Ultra Hard Number 
      Place Series 13 by KINPIRA KOHBOU      
  Alias        11
  Blood      K1AC
  Ranking     AAA++         239  pt  ( t 94  ,  a 80 , c 65  , v 145 )
  Level  6        Honeybee
   Givens  20
   Empty cells   61
   avarage of frequency   2.22
   standard deviation  for digit distribution     1.20   
   candy matrix constructed   99
   consumed time     17.35 s
   
 (1)  Technical  point        94  pt
              Playback  notation   J= VΦ
          No of entrance      2      { B0 , R1 , C1 , M 0  }
          Distance of B        0
          Distance of R        1 
          Distance of C        10
          Distance of M       28
          
                basic point       88      B46, R5, C6, M4
                deform point     6       Q 2
          Crux point   2
             ①  Step   31      ( 9, 5 )= 3                VbC                     9%
             ②  Step   32      ( 7, 1 )= 6                ΦcB                     17%
(2)  Visual point         145  pt
          Artistic point    80
                       pattern point        60
                       symmetry point    20      XY  X  Y  DD  DU CW CC
          Creative  point    65
                        givens     10
                        vacuum       45 
                        lack digit     10  (  Digit 5)
解説 堂々格付けAAA++(239pt)の高得点であり、難易度に対して見た目の得点が大幅に高い。その理由は、見ての通り、花弁模様の簡素なパターン( cluster point= 5 )で、一筆書きの one cluster よりなるため、そのまま12倍の60pointになった。また、完全対称のため満点の 20point が加算され、芸術点は最高の60point となった。
創造点は、HINT20(表出数20)であること、中央ブロックと周囲の行・列に数字がないための Vacuum point 45 point がおおきい。
 本パズルと同じパターンをもつ問題が、
  「HARDナンプレ ヒント20」(インフォレスト出版)のQ68にある。
 この問題は、技術点こそ、やさしいレベルの「Very Easy」で、Technical point=73 であるが、Visual point =155 point であり、10 point 程高い。その源は、aroma point=10 pt (3689 で givens の60%を占める)である。
 これを踏まえて、本問題の「見た目」を良くするように改良を試みた。
  まづ、数字転換により、屋根の部分を、234567 の sequent digit を採用した。また、元問題で 5 が lack digit  (表出数に使われていない数字)であるので、これを 1に変えてaroma 効果をねらった。
 この結果、visual point は、158 pt (+13 pt up) となった。元の問題と見比べて、1と7の尖った数字が少なくなった分、全体の pattern は 丸味を帯びて花弁らしくなったのを、見てとれるでしょうか?
 



 
0 件のコメント:
コメントを投稿