2015年5月23日土曜日

朝日新聞 Be数独 の難易度


朝日新聞に毎週土曜日に掲載されているBe数独の「難易度」について、やさしいナンプレ本トップ20のなかで比較してみました。

2012~2015年現在までに出題された178題(★3~★5)について、その平均難易度指標 Technical  point を市販・ナンプレ本(一冊100題程度)と比較しました。







2015年5月17日日曜日

ケーキと数独


 希(まれ)はパテシエを夢見て、修行先を探す。ケーキを食べ歩き、自分の求めているものを探しだす。

 やっと見つけたのが、「おかし馬鹿」と呼ばれるこだわりのパテシエ池畑大悟の店であった。とにかく気に入らないと店を閉めてしまうという偏屈者。

うまくなければケーキじゃないと、ひたすらうまいケーキの本質を追究する。

最初は、コンビニのケーキがうまいといった客に嫉妬しているだけと思っていた希であったが、嫌いなケーキを食べない子供を相手にその理由を徹底的に原因を探る大悟の姿勢に本物のパテシエの姿をみいだすのであった。

                 連ドラ「まれ」 5月16日(土)放送分


ケーキはうまいと感じるのは、食感によるものだが、ケーキ本体を作る材料、調理法の他にその大きさ、形や色、それに値段や食べる場所の雰囲気といったものがあろう。

大悟はケーキを作ってすぐ、「はやく店を開けろ。冷えてしまうとまずくなる」と叫ぶ。

ケーキを食べる人たちも千差万別である。コンビニのケーキの方がうまいという人もいれば、やたら甘いケーキをこのむ子供たちもいる。

しかし幾多の山があっても、誰もが富士山の姿が美しいと感じるのと同様に、うまいケーキはうまいのである。 


数独パズルの面白さにも共通したことが言える。早く解くことに達成感を感じる人もいれば、難しい問題をといて快感を得る人もいる。 単に「難易度」だけではなく、「見た目」や「解き味」の側面から数独を楽しむこともできる。

鉄道フアンを「鉄ちゃん」と呼ぶなら、ナンプレフアンは「ナンちゃん」と呼ぼう。